中国進出の日系企業に向けて、人事・労務など幅広いコンサルティングを行います。
ELEVAGE MANAGEMENT.,CO LIMITED代表
上海邁伊茲蘭璽人才諮詢有限公司副董事長
札幌生まれ、茨城県育ち、神戸大学卒。新卒で入社した総合商社にて、当時はしりであったデリバティブを担当。人間、寝なくても死なないことを覚える。
その後、日系コンサルティングファームに転身し、経営コンサルティング業務に20年間従事。日本を代表する超大手企業から零細ベンチャーまで企業のタイプを 選ばないコンサルティングを強みとした。2004年、担当していたクライアントの中国進出検討に対応し、ファームの上海現地法人へ出張。 そのまま総経理に就任し、日系サービス業の多店舗展開支援、上場支援などを手がけることに。支援先は味千ラーメンなど多数。
2009年に独立。上海および香港に拠点を構え、中国事業に首まで浸かる。事業戦略コンサルティング、人事及び組織強化コンサルティングを専門とし、2013年マイツグループへ参画。
上海邁伊茲蘭璽人才諮詢有限公司総経理
2003年日本弁護士登録。杜若法律事務所パートナー弁護士。
日本では、一貫して使用者側で労働事件に取り組み、団体交渉、ストライキ等
労働組合対応から解雇未払い残業代等の個別労使紛争まで取り扱う。週刊ダイヤモンドの「頼れる使用者側労働弁護士20名」に選ばれた実績を持つ。
2014年から上海に居住し、現在、中国労働法にも取り組む。リストラ、
ストライキ対応を得意とする。マイツグループと共同出資により上海邁伊茲蘭璽人材諮詢有限公司設立、現在同社総経理。日系企業の労務問題の対応に当たる。
著書は「社長は労働法をこう使え!」(ダイヤモンド社)など
上海邁伊茲蘭璽人才諮詢有限公司副総経理
小学校から10年間水泳選手としてスポーツ一筋、勉強が苦手だった。しかし、恩師に出会い、勉強に興味を持った結果、難なく高校に合格し、さらには、国費留学生として、日本の大学に進学するほどとなった。日本で10年生活し、日本の文化・価値観を深く理解している。
埼玉大学大学院を修了した後、上海に戻る。日系大手コンサル会社の上海子会社を経て、マイツグループに加入。労務管理、人事制度策定、マネジメント・システム構築や業務可視化などのプロジェクトを担当し、各事業分野の日系会社を支援する。
最近は主に人事評価・給与制度、教育体系など、「理想的人材像」の実現を支援している。『当たり前のことを当たり前にやっている』と、最も負担無く業績達成できると信じ、この思いを日系会社で努力している中国人従業員と共有し、個人の成果、企業の成果の向上に貢献したいと考えている。