中国進出の日系企業に向けて、人事・労務など幅広いコンサルティングを行います。
トップページ
会社として必要な規程は多岐にわたります。規程の大元になるのが定款ですが、 ほとんどの企業では中国の事情がよくわからない進出のタイミングで既存のひな型と日本の感覚によって作成し、そのまま修正されずにいるのが現状です。
マイツでは中国ビジネスのさまざまな慣習や、昨今日系企業で課題となっている「現地化」推進に適合させる定款の修正をご提案。またこれに基づく種々の規程類を各社の状況に合わせて作り込んでいく支援をしています。
社内規程運用支援
規程を従業員に浸透させ、守らせる。
社内規程は、いわば会社の「六法全書」です。全条項を一人一人の従業員が諳んじている必要はありませんが、規程に従った行動を確実に取るよう教育を施さねば守られることはありません。マイツでは、全規程の基盤となる会社のポリシーおよび規程の各項目につい ての研修を実施。
さらにオフィスや工場への重要規程(抜粋)の貼りだし、朝礼や会議での繰り返しの浸透策等、各種施策を通じ、浸透を図ります。